1. ホーム
  2. 会社概要

会社概要

Company

地域の皆様に必要とされる
会社であり続けるために。

「飛騨ガードサーチ株式会社」は、1981年(昭和61年)に岐阜県高山市に創業して以来、長年の経験と実績によって地域の皆様から厚い信頼を得てきました。飛騨高山に根差した企業という強みを活かし、土地柄を熟知したスタッフが業務にあたり、皆様の安全確保を最優先にした警備を行っております。業務の内容は、電気工事の際のクルマや人の交通誘導、JR東海の線路で工事を行う作業員の安全を守る列車見張り、イベント警備等、地域の人々が安心して暮らし、働くための業務ばかりです。岐阜県高山市を中心に、東海3県および富山県の一部のエリアで警備を担っております。幅広い世代のスタッフが在籍し、定年後に初めて警備に携わったスタッフ、女性スタッフも活躍しています。今後も、地域の皆様に必要とされる会社であり続けるために邁進いたします。

会社情報

Profile

会社名
飛騨ガードサーチ株式会社
所在地
本社

〒506-0004

岐阜県高山市桐生町4丁目192
美濃太田詰所

〒505-0034

岐阜県美濃加茂市古井町下古井字巾下3003-7
代表取締役社長
尾田 峰和
電話番号
TEL 0577-35-2121 / FAX 0577-35-1764
設立
昭和61年9月5日
資本金
1000万円
従業員
32名

沿革

History

1986年

09月 飛騨ガードサーチ株式会社設立
10月 警備業「認定書」を受け、正式に交通誘導業務を開始する。旧東海電気工事(株)、中部電力(株)配電線委託工事の交通誘導警備に従事する

1988年

09月 国鉄清算事業団発注東海道線稲沢駅カータリーダ線撤去工事に伴い、講師・入谷三四郎氏による列車の見張りの教育を5名受講。鉄道業務をスタートさせる。
1997年 鉄道電業研究会にて、電気信号の列車見張資格を取得する。
1998年 株)尾田電送様について列車見張業務に従事する。
2000年 日本鉄道施設協会にて、施設列車見張りの資格を取得する。
2002年 09月 第8回全国和牛共進会開催に伴う警備に従事する
2004年 11月 台風23号により高山線宮川復旧工事に従事する
2005年 10月 高山線復旧工事に伴い、角川駅にて代行バスの乗客誘導、駅舎の管理等の常駐警備に従事する。
2006年 09月 高山市新穂高登山者用駐車場整理業務に従事する。
12月 高山線指定駅構内除雪作業に従事する。
2007年 10月 高山線全線開通により角川駅常駐警備を終了した事により、東海旅客鉄道(株)東海鉄道事業本部長様より感謝状を賜る。
2008年 04月 高山本線花岡BV新設工事に従事する。
2013年 05月 世界遺産 白川郷年間交通誘導業務に従事する。
10月 美濃太田駅見張詰所開設にあたり、東海旅客鉄道様より土地賃貸契約を締結する。
2014年 02月 美濃太田列車見張詰所の事務所開き祝賀会を開催する。
03月 高山駅改築工事に従事する。